問題対処法と便利機能集-iPhone編
iPhoneからWindows10に写真、ビデオの取り込みが出来ないときの対処法
iPhoneで撮影した写真やビデオをWindows10のPCに取り込もうとしたら、
「上記の表示」が出て、取り込み(コピー)ができなかったときの対処方法をお伝えします。
方法
1.Windows10の画面、左下の「Windowsマーク」を左クリックします。
2.各アプリがアイコンで表示される「Start Menu (スタートメニュー)」が表示されます。
ここで「control panel」とタイプし、上部にある「Control Panel」をクリックします。
3.「Devices and Printers」を選択します。
4.「Apple iPhone」を選択し、「右クリック」から「Trouble shoot」を選択します。
iPhoneのストレージで、"Others"データ領域を減らす対処法
iPhoneのストレージ領域内の「Others (その他)」とは?
「Photos」、「Music」、「Video」という、主要な「iTunesのデータタイプ」以外の全てを意味します。「Others(その他)」に分類されます。
Others (その他)にデータが含まれるものは下の3つです。
- 「Podcasts」、「GarageBand」、「Number」、「iMovie」、「Keynote」、「Pages」などのiPhoneで標準装備されているアプリのデータ
- 「Line」、「Gmail」、「Twitter」などなど各種アプリのデータ
- 「Safari」、「Google Chrome」のCash (キャッシュ)やHistoryのデータ
対処法
1.iPhoneの画面で「Setting (設定)」を選択します。
2.「General (一般)」を選択します。
3.「iPhone Storage (iPhoneストレージ)」を選択します。
4.データを減らしたいアプリを選択し、データを削除します。
iPhoneのストレージで、"Others"データ領域が急に増えたときの対処法
iPhoneのストレージが急にFull (いっぱい)になってしまった。原因は色々ありますが、もしあなたが、「Podcast (ポッドキャスト)ユーザー」なら、
まず確認していただきたいのが、「Podcast (ポッドキャスト)」です。
Podcastは、設定次第で「ダウンロードしたPodcastのデータを保存」できます。
ダウンロードしたPodcastのデータを"保存する/保存しない"の切り替え方法
1.先ほど「iPhoneのストレージで、"Others"領域を減らす対処法」でお伝えした方法の「1-3」で、
「登録しているPodcastのチャンネル毎のデータ量」を確認します。
2.iPhoneで「Podcast」を選択します。
3.下のナビの「Library (ライブラリー)」を選択します。
4.「Shows (全て表示)」を選択します。
5.「データ保存する/保存しないの切り替えをしたいPodcastチャンネル」を選択します。
6.Podcastチャンネル名の下にある「〇が3つ横に並んでいるボタン」をクリックします。
7.Setting(設定)を選択します。
8.「Custom(カスタム)」内の「Download Episode (エピソードをダウンロード) 」を選択します。
下記3つの中から1つを選択します。
- Off:ダウンロードしない
- Only New:最新のエピソードだけダウンロードする
- All Unplayed:再生していない全てのエピソードをダウンロードする
データを保存する場合は、「Only New」か「All Unplayed」を選択します。
データを保存しない場合は、「Off」を選択します。
*Default (ディフォルト)状態は、「Only New」です。
9.「Custom(カスタム)」内の「Delete Played Episodes (再生されたエピソードを削除する) 」を選択します。
下記2つの中から1つを選択します。
- On:再生されたエピソードを削除する
- Off:再生されたエピソードを削除しない
データを保存する場合は、「Off」を選択します。
データを保存しない場合は、「On」を選択します。